2011年05月14日
M4をカスタムしよう!
昨日は友人数名と飲みに行ってました。
中学時代からの古い友人達です。現在では違う道を歩んでいますが、今でも当時と変わらず仲が良いです^^
会う機会は少なくなりましたが、やはり気が置けない友人との ひと時は良いです。
さてトイガンのお話。
本日は苦労話を書く予定でしたが・・・フロントセットが思いのほか早く届いたので、そちらも合わせて
届いたのはコチラ

G&PのDDタイプフロントセットです。
もっと安いレプリカでも・・・と思ったのですが、レシーバーとの相性(G&P)と、なにより"安物買いの銭失い"になるのはイヤなので^^;
なかなか出来も良く、組み上げも簡単でした。
MUR-1タイプのアッパーなので RIS固定用のボルトが干渉して「あらら?」って感じでしたが 、バレルナットを締めこむ前にボルトを通しておけば平気でした。
ただ、アッパーのレール部と ちょっと隙間が開くんですよね・・・。気にならない程度ではありますが。

このゴツゴツ感がたまらない!
F/RサイトはMagpulタイプ(のレプリカ)。

サイトくらいケチらないで、しっかりした物を買えばよかったと後悔したのはナイショ。
ストックは同じくMagpulのUBR(のレプリカ)。

このストックがなかなか困ったもので・・・。
購入当初、一部の固定ねじが馬鹿みたいに固く、その上 ネジ山が崩れてる状態でして^^;
チークが2種類あったので、最初に付いていた方をやむなく破壊してやや強引にネジを外しました。
やたら硬かったです。
ついでにとハイダーも交換したかったのですが・・・

色が・・・^^;
このハイダー、茶色の袋に包まれて届いたと思いきや、実は透明な袋がサビで汚れていたというオチ。
レプリカ系のパーツなので仕方なしですが。それとも、私のレプ運がないだけか^^;
今はサプレッサーで我慢してます。

離れて1枚

ボケボケ^^;
良いデジカメを買ったら、改めてアップしようかな・・・
オマケ

組みなおし\(^o^)/
中学時代からの古い友人達です。現在では違う道を歩んでいますが、今でも当時と変わらず仲が良いです^^
会う機会は少なくなりましたが、やはり気が置けない友人との ひと時は良いです。
さてトイガンのお話。
本日は苦労話を書く予定でしたが・・・フロントセットが思いのほか早く届いたので、そちらも合わせて

届いたのはコチラ

G&PのDDタイプフロントセットです。
もっと安いレプリカでも・・・と思ったのですが、レシーバーとの相性(G&P)と、なにより"安物買いの銭失い"になるのはイヤなので^^;
なかなか出来も良く、組み上げも簡単でした。
MUR-1タイプのアッパーなので RIS固定用のボルトが干渉して「あらら?」って感じでしたが 、バレルナットを締めこむ前にボルトを通しておけば平気でした。
ただ、アッパーのレール部と ちょっと隙間が開くんですよね・・・。気にならない程度ではありますが。

このゴツゴツ感がたまらない!
F/RサイトはMagpulタイプ(のレプリカ)。

サイトくらいケチらないで、しっかりした物を買えばよかったと後悔したのはナイショ。
ストックは同じくMagpulのUBR(のレプリカ)。

このストックがなかなか困ったもので・・・。
購入当初、一部の固定ねじが馬鹿みたいに固く、その上 ネジ山が崩れてる状態でして^^;
チークが2種類あったので、最初に付いていた方をやむなく破壊してやや強引にネジを外しました。
やたら硬かったです。
ついでにとハイダーも交換したかったのですが・・・

色が・・・^^;
このハイダー、茶色の袋に包まれて届いたと思いきや、実は透明な袋がサビで汚れていたというオチ。
レプリカ系のパーツなので仕方なしですが。それとも、私のレプ運がないだけか^^;
今はサプレッサーで我慢してます。

離れて1枚

ボケボケ^^;
良いデジカメを買ったら、改めてアップしようかな・・・

オマケ

組みなおし\(^o^)/
UFC、G&P、VFC、KAは大丈夫ではありますが…
コメントありがとうございます(^^
NBはグレー・・・心に留めておきます。
やはり画像だけで判断してはいけませんね^^;
KA製は買ったことが無いのですが、確かにUFC、G&P、VFCあたりは安心感がありますよね。